今日はベッコウトンボの観察その2です.今日の観察場所は,掲示板に投稿してくださっている meme9090 さんが,ときどきベッコウトンボを報告してくださる場所と,多分同じところです.
今日は朝から穏やかな天気で,うまくいけば繁殖活動が見られるかもしれないと思いました.もちろんこの場所は初めて訪れるので,行ってみなければ分かりません.この場所にはお決まりの観察ポイントがあるようで,何人かのベッコウトンボ写真撮影の人が陣取っていました.あまのじゃくな私は,そこはやめて,自分の勘で別の場所に陣取りました.そこは,回っているときにメスが産卵しているのを見たからです.
とにかくここは広いところで,池を一周するだけで結構時間がかかります.ここは地元では結構有名らしく,何人もの人がベッコウトンボを撮影に来ていました.自然観察会なども行われていて親子連れの子供たちがたくさん観察していました.
1時間ぐらい待ちましたが,結局,産卵には来ませんでした.ただときどきオス同士が,コシアキトンボのように並んでホバリングし,一気に追い払う行動をとっていました.面積が広大で個体群密度が低いので,オス同士の追いかけ合いもあまり頻繁ではありません.
10:00を過ぎるとあちこちにオスたちが止まるようになりました.かなり岸近くにも止まるようになって,接近して撮影できるようになりました.池を一周しながら,みつけたオスたちを次々と撮影していきました.
今日はメスに出会っていません.ただここはあまりに広いのでポイントが絞れません.そんなとき,私が陣取っているすぐそばで,観察会をやっている子供たちが草むらに止まっている何か見つけて,指導者の方にいろいろと説明を受けています.どうやらメスがいるようです.子供たちの集団が行ってしまってから,こっそりと見に行きますと,若いメスが止まっていました.
昨日見たベッコウトンボのメスは,もう成熟しきっていましたので,今日もそんな個体を想像していました.しかしまだ本当に若い個体のようです.複眼の色から見たら,まだ繁殖活動一歩手前という感じがします.例によって,チガヤの枯れ草の中に潜り込んで止まっていました.子供たちのおかげで現況が分かりました.未熟な個体を探すのならあまり苦労はありません.あと2頭見つけました.
お決まりのポイントで撮影していた人は,交尾態の写真が撮れたらしいです.あまのじゃくがよくなかったですね(笑).昨日も今日も,止まっているトンボばかりでした.でも今日はよく晴れていて,写真が映え,見たかったべっ甲色のメスも見られて,そういう意味では,当初の目的は最低限果たせたようです.
昨日はホテルでアップしましたが,今日は自宅です.明日からはまたコサナエ属かな...