今年はコフキトンボが多いので,今日もちょっとのぞいてみました.コフキトンボはまだまだ羽化が続いているようで,今日は未熟な個体が止まっていました.一方で,老熟しきった個体もいました.
例によってウチワヤンマの数も多く,着いた途端に交尾態で飛んでいるのを見ました.しかし産卵はどこでやっているのか不明.ウスバキトンボも顔を出し,タイワンウチワヤンマがついに現れました.ウチワヤンマより小型ですが,こちらの方が競争に強いような感じです.ウチワヤンマの数が減り始めるかも知れません.先日12日,ウチワヤンマとタイワンウチワヤンマの羽化殻が一緒についていたのですが,入れ替わりの季節が来たのかも.
ということで,この池は今日はちょっとだけ.もう一つの池にチョウトンボを見に行くことにしました.チョウトンボはうじゃうじゃ飛んでいました.このトンボ,見ている分には,金属光沢がキラキラ光ってきれいのですが,写真に撮ると,なんかその美しさがうまく写りません.どうやって撮ればいいのでしょうね.
やはりISO100で撮れば,輝きの感じが出るようです.飛んでいるときはISO800ぐらいに上げているので,微妙に色がくすむのかも知れません.チョウトンボはあちこちで産卵交尾を繰り返していました.数が何しろ多いので,オスたちは,追尾,メスの追跡・取り合い,交尾と,あちこちで大騒ぎしています.
メスは産卵を始めますが,もう,オスに追われてとてもじゃないけど落ち着いてなどという話になりません.でも,これが本来の姿なのでしょうね.
てな感じで,観察を終えて帰宅しました.そうそう,イトトンボが少ないと嘆いていますが,この池にはアオモンイトトンボがいました.植生が豊かでないとダメなのでしょうね.今日の池はハスがびっしりと茂っていました.