トンボ歳時記
No.186. 淡路島南端へ. 2010.8.7.

ベニトンボを探しに淡路島の南端へ行ってきました.結果はヌル.普通種を撮影して帰ってきました.まあ,こんな日もありますね.

ファイル 186-1.jpg
▲一つ目の池で見たアオモンイトトンボたち.

朝8:00過ぎに一つ目の池に着きました.いたのはコフキトンボ(一番下の写真),タイワンウチワヤンマ,ギンヤンマ,オオシオカラトンボ,アオモンイトトンボ,ウスバキトンボ,コシアキトンボ,リスアカネといったところでした.この池の記録としてはアオモンイトトンボを取り上げました.池の周囲の日陰で,交尾など活動をしていました.

ファイル 186-2.jpg
▲二つ目の池でタイワンウチワヤンマの産卵に遭遇.下右は産卵を終えたメス.

二つ目の池では,タイワンウチワヤンマの産卵に遭遇しました.しかしすぐにオスに捉えられ交尾,その後姿を消したと思ったら岸の草陰でひっそり産卵をしていました.これに気づかなかったとはうかつでした.至近距離でしたのにね.産卵を終えて止まったメスを一枚.この池には,あとクロイトトンボ,コシアキトンボ,オオヤマトンボがいました.

ファイル 186-3.jpg
▲三つ目の池はヒシが水面を覆い,チョウトンボが産卵していた.

三つ目の池は植生が豊かな池です.タイワンウチワヤンマ,ギンヤンマ,ショウジョウトンボ,チョウトンボがいました.チョウトンボはタイワンウチワヤンマに捕食されていました.池の中程あたりで産卵するチョウトンボがいました.できるだけ近づいたときに撮影したのですけれども,やはりちょっと遠いです.

ファイル 186-4.jpg
▲四つ目はおのころ池.シオカラトンボが多かった.

四つ目はおのころ池に行きました.この池は完全な人工池です.昨年来たときは結構植生が茂っていてそういったところにはトンボが集まっていました.今年はきれいに掃除されていて,環境は良くありませんでした.タイワンウチワヤンマ,ギンヤンマ,シオカラトンボなどがいました.シオカラトンボが特に多かったです.

ファイル 186-5.jpg
▲その他の池のトンボたち.
 上左:オオシオカラトンボ(一つ目の池),上右:リスアカネ(2.5番目の池).
 中:コシアキトンボ(6番目の池).下:コフキトンボ(一つ目の池).

その他,いくつか池を回りましたが,,あまりパッとしませんでした.一つ目の池でコフキトンボが多数まとまって止まっていました.風に吹かれて風見鶏のように向きを変えていました.

遠くまで来て,といっても家からは1時間かかりませんが,普通種ばかりでした.でも今年の夏のテーマは普通種をちゃんと撮るということにしていますので,アオモンイトトンボの交尾写真が撮れたのでよかったです.