観察記」カテゴリーアーカイブ

No. 893. オグマサナエの羽化観察.2023.4.11.

昨日,オグマサナエの処女飛行をいくつか見ました.この場所はオグマサナエの繁殖場所 … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 893. オグマサナエの羽化観察.2023.4.11. はコメントを受け付けていません

No. 892. オグマサナエが羽化していた.2023.4.10.

昨日,タベサナエやフタスジサナエの羽化を観察しましたので,残ったオグマサナエの羽 … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 892. オグマサナエが羽化していた.2023.4.10. はコメントを受け付けていません

No. 891. タベサナエ・フタスジサナエ羽化.2023.4.9.

今日はタベサナエの羽化を見に行きました.昨年も4月10日に羽化が始まっていました … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 891. タベサナエ・フタスジサナエ羽化.2023.4.9. はコメントを受け付けていません

No.890. ホソミオツネントンボを探しに.2023.4.4.

今日は先日とは違う場所へ,ホソミオツネントンボの活動を見に行きました.今年は初見 … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No.890. ホソミオツネントンボを探しに.2023.4.4. はコメントを受け付けていません

No.889. オツネントンボ活動中.2023.4.1.

新しいトンボシーズンが始まりました.3月下旬にはもう25度に迫ろうかという日々が … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No.889. オツネントンボ活動中.2023.4.1. はコメントを受け付けていません