
今日,先日採集してきた,ミヤマアカネの幼虫とホソミイトトンボの幼虫が自宅羽化し,それぞれ,ミヤマアカネ,ホソミイトトンボであることが確認できました.

▲家の柱で羽化したミヤマアカネの羽化殻.

▲羽化した個体.ミヤマアカネのメスである.
ミヤマアカネは夜中に羽化したみたいで,早朝にはすでに飛び立っていて,電気をつけたらそこに飛んできました.一方,ホソミイトトンボの方は,私が起床してから羽化したみたいで,まだ,支持棒に止まっていました.

▲羽化したホソミイトトンボのメス.

▲羽化して飛んだホソミイトトンボのもう一つの個体.

▲ホソミイトトンボの羽化殻.
ホソミイトトンボは2頭羽化していました.いずれにしても,これで,採集個体が間違いなくミヤマアカネとホソミイトトンボであることが確認できました.
| 神戸のトンボトップページ | トンボ歳時記 アーカイヴ |