<分類学的位置>
トンボ目 Order Odonata
イトトンボ科 Family Coenagrionidae
ルリイトトンボ属 Genus Enallagma
<分布>
北海道,東北・上信越地方,福井県,石川県,岐阜県に分布する.尾園他(2012)には,海外では,朝鮮半島,ロシアに分布すると記されているが,この学名は検討が必要であるとも記されていて,検討次第によっては海外の分布域が変わる可能性はある.
<特記事項>
ルリイトトンボには,♀には写真の青色型のほかに緑色のものが存在する.下の生体写真のように,地域によって腹部の黒斑の様態が違っている.
<生体写真>


トンボ目 Order Odonata
イトトンボ科 Family Coenagrionidae
ルリイトトンボ属 Genus Enallagma
<分布>
北海道,東北・上信越地方,福井県,石川県,岐阜県に分布する.尾園他(2012)には,海外では,朝鮮半島,ロシアに分布すると記されているが,この学名は検討が必要であるとも記されていて,検討次第によっては海外の分布域が変わる可能性はある.
<特記事項>
ルリイトトンボには,♀には写真の青色型のほかに緑色のものが存在する.下の生体写真のように,地域によって腹部の黒斑の様態が違っている.
<生体写真>


