神戸のトンボ広場の記録

  サナエトンボの羽化  RONNIE  2019年4月21日(日) 19:08

しばらくのご無沙汰でした。
トンボの季節になって来ましたね。
私は遅ればせながら、今日、今年初めて山に行って来ました。
羽化直後と思われるトンボを3頭発見しましたが、羽化不全の個体を2頭発見しました。
先生の言われるように、春のトンボは羽化不全が多いのでしょうか。
何もしてやれないので、かわいそうな気分になりました。
タベサナエと思いますが、いかがでしょうか?
近くに羽化殼を探したところ、あるはあるは20頭以上の羽化殼を発見しました。
羽化殼は採取したので、暇な時に並べてみようと思っています。

 追加の画像  RONNIE  2019年4月21日(日) 21:37

羽化殼を並べてみると全部で35頭ありました。
2頭は破損していたので処分しました。

 タベサナエでしょう  管理者  2019年4月22日(月) 8:06

お久しぶりです.

いよいよ池が賑やかになってきましたね.写真はタベサナエでしょう.羽化殻もすべてタベサナエだと思います.たくさん羽化しているところがあるのですね.

私の友人が兵庫県の西の方を中心に調べているのですが,私はほとんど行ったことがありません.今年は私の観察で抜けている,温泉町の方や,上郡の方へも行ってみたいと思っています.

今年もどうぞよろしくお願いします.

神戸のトンボ広場の記録

  初トンボ  umbr  2019年4月18日(木) 20:26

ご無沙汰しておりました。今日(4/18日)やっとトンボにめぐり合えました。いつもの大阪府内の公園です。去年の台風21号の被害やそれに伴う補修工事等で環境がガラッと変わってしまい心配していました。以前はオツネントンボも見かけたのですが今年は気配すら感じられません。

写真はシオヤトンボorシオカラトンボ?? 私としては6対4でシオカラだと思うのですがどうでしょうか。

 3枚ともシオカラトンボですね  管理者  2019年4月19日(金) 18:27

投稿ありがとうございます.

お写真は3枚ともシオカラトンボですね.シオカラトンボはほぼトンボシーズン全域にわたって出現するトンボです.春はシオヤトンボと同じくらい早く,秋はタイリクアカネが産卵するくらいまで飛んでいます.

成虫越冬種については,当方でも数が少なく,以前のように集団で飛んでいる姿をなかなか見かけなくなっています.一時的な現象ならいいのですが.

シオカラトンボの羽化直後個体,ホソミイトトンボを添付しておきます.

今シーズンもどうぞよろしくお願いします.

 初トンボ  umbr  2019年4月20日(土) 7:06

早速のご解答有難うございます。やはりシオカラでしたか。

腹部がスマートな事や人間をあまり恐れていないフレンドリーな感じがシオカラっぽい。ここ何年かの初トンボはシオカラ(ムギワラ)ばかりで、「やはり」と言う印象です(去年は入院中で不明)。
2枚目は4/14日にイトトンボを見つけた!と思って喜んで写したらガガンボだったという写真。

 追加  umbr  2019年4月20日(土) 21:30

本日(4/20日)大阪市内の公園でアオモン(アジア?)イトトンボを見つけました。複数居たので発生はもっと早かったかもしれません。

 どちらもアジアイトトンボですね  管理者  2019年4月21日(日) 19:15

写真のイトトンボは,オスのアジアイトトンボです.腹部第9節(先端から数えると2番目の節)の背中側が水色です(写真1).オスのアオモンイトトンボは,背中側から見たとき,腹部第8節(先から3番目の節)が水色です(写真2).

写真はかなり成熟が進んでいるようで,確かに羽化してからだいぶん経っている感じですね.

 無題  umbr  2019年4月22日(月) 0:45

詳しいご解説ありがとうございました。

神戸のトンボ広場の記録

  無題  toranosanta  2019年4月19日(金) 21:19

昨日4/18は暖かい1日でしたが、今日は午後から今にも雨が降り出しそうな感じだったのが、なんとか雨が降るまでにはならなかっただけで、寒い午後でした。午前中のまだ暖かい時間帯に6・シオヤトンボ♀がようやく羽化していました。同じ南部でも大分違いますね。7・タベサナエ♀も羽化直後の翅が濡れている状態でした。ただ、腹部がS字状になっており羽化に失敗した様子でした。

 羽化不全  管理者  2019年4月20日(土) 19:35

春のトンボは羽化不全が目立ちますね.

今日行った北部でも,羽化不全の個体がいました.コサナエとニホンカワトンボです.急激に気温が上がって,身体の硬化が早くなってしまうのでしょうかね?観察者である私が脅かしてムリに飛ばせたせいではないと思うのですが...

今日は暑くて,北部は24度もありました.

それでは.

神戸のトンボ広場の記録

  成虫越冬最後はホソミイトトンボ  toranosanta  2019年4月18日(木) 22:26

今日(4/18)やっと5ホソミイトトンボに出会えました。それと、オツネン・ホソミオツネンの産卵写真(15pくらい前後にいたのを1枚に纏めようとしたのでホソミオツネンが見にくいですがご容赦を!)、セスジイトトンボの♀の写真を添付します。アオモンイトトンボ♀未熟を見かけたのですが残念ながらすぐに見失ってしまいました。次はシオヤ・タベ・フタスジ・アジア程度を探してみたいですね。※今日シオヤを探しに久しぶりの場所に行ったのですが、昨年7月の豪雨の影響が残っていて一部道が崩れていました。無理をしていったのですがその先がぬかるみでひざ下まで埋まってしまいぬくのにちょっとだけ焦りました。皆さんも充分気を付けて観察してください。

 台風の影響ですか...  管理者  2019年4月19日(金) 18:37

投稿ありがとうございます.

台風の影響がまだ生々しく残っているのですね.こちらも,今年の観察では,台風で増水して感じが変わってしまった川の環境を心配しています.川は環境が戻っても,トンボの復活に時間がかかります.今年もまた台風が来るのでしょうかねぇ.

さて,そちらは成虫越冬種が元気に活動しているのが見られるようで何よりです.こちらは,あと,ホソミオツネントンボの繁殖活動をみたいと思っています.まあ,これは当てがあるので,多分4月の下旬には見られると思います.シオヤトンボ(写真)とコサナエ属(写真はタベサナエ)はほぼ出てきましたので,こちらは次はトラフトンボを待つばかりです.あと10日くらい経てば,池も賑やかになることでしょう.

それではまたよい情報をお待ちしています.

神戸のトンボ広場の記録

  オツネントンボの次は  toranosanta  2019年4月7日(日) 23:15

今日4/7の13時気温20℃。オツネントンボの次として成虫越冬の2ホソミオツネントンボとホソミイトトンボを探すはずでしたがホソミイトトンボではなく、早くも3アオモンイトトンボと4セスジイトトンボがいました。この時期に見るのは初めてです。

 昨日は天気予報に裏切られました  管理者  2019年4月8日(月) 9:56

ご投稿ありがとうございます.

昨日は,天気予報では午後から雨が降るといっていたので,トンボ観察をはじめから予定に入れず,別のことをしていました.が,一日中暖かく晴れていましたね.それに,いつも早春に行っている池が,今年は水落をしていて,トンボの羽化状態が不安定になりそうです.そういうことで,早春のトンボは別の場所で探さねばならなくなっていますので,発見が遅れています.

セスジイトトンボは早いですね.アオモンイトやアジアイトは結構早く出てきますけど.そういえば去年は北部でオオイトトンボが4月末には産卵していましたから,セスジイトトンボも出てもおかしくないかも知れません.

今年は季節を濃密に追いかける観察はしない予定ですので(といっても結局やっているような気はしていますが...),このページが歳時記のようになればと願っています.

そういう意味でみなさんの情報をお待ちしています.どうぞよろしく.

 オツネントンボの次は  toranosanta  2019年4月8日(月) 21:49

過去に同じ場所(南部)でオオイトトンボが5/8に産卵しているのを撮影していました。アジアイトは結構遅い時期になるのですが、今年は違う場所を探す予定にしています。いれば良いのですが。
神戸のトンボ広場の記録

  初トンボ  権兵衛  2019年4月5日(金) 22:10

いよいよトンボ観察の季節が始まりました。今年もお世話になります。
toranosantaさんのように、オツネントンボを見たかったのですが、当地にいるのか、いないのかすらも分かりません。

本日は久々に強い北西風が止み、気温も20度を超えました。明日の前哨戦で、午後にちょっと、トンボ探しに出かけました、
運良く初トンボを見つけました。
画像1は私の気配で飛び立って止まったトンボです。
画像2、3は彼のトンボが飛び立った辺りにあった羽化殻です。

質問です。
腹端と胸部側面はダビドサナエの雰囲気を感じましたが、腹部全体が太いままなのと、腹部側面の模様が疑問で正体不明です。
翅を閉じて止まったり、腹部の色が薄いので羽化後間もない個体と推測してみました。
背面に回り込む前に高い枝に逃げられてしまいました。
この蜻蛉の正体をご教示ください。

羽化殻はからからでしたが、乾燥注意報が出ているのと、南東の温かい風が吹いていたので乾燥が速かったものと推測しました。
羽化殻は画像1と同種のトンボのものでしょうか。不鮮明な画像で恐縮ですが、羽化殻についてもご教示頂ければと思います。

本日は、眼に若葉、川ウグイスに初トンボでした。
明日、明後日が本番ですが、身体が温度変化についていけないので、成り行きと、観られる範囲で無理をしない予定です。

 成虫はダビドサナエですが,...  管理者  2019年4月6日(土) 20:43

いよいよトンボシーズンの開幕です.

今年は早いかと思っていましたら,こちらは激しい寒の戻り,4月になってからも早朝では0度近くまで気温が下がる日もありました.これでは春のサナエトンボも羽化を控えるでしょうね.今日もまだ姿は見えませんでした.元気で飛んでいるのはオツネントンボだけでした.

さて,おたずねの写真,成虫はダビドサナエですが,羽化殻は判別不能です.ダビドサナエ属の羽化殻や幼虫は,手元に標本があっても誤同定するくらい似ています.そちらはモイワサナエが分布すると思いますので,区別が難しいです.

東京は夏日になるほど暑かったらしいです.春の進み方はそちらの方が早いですね.それでは失礼します.

 モイワサナエは狙っています  権兵衛  2019年4月7日(日) 23:06

早速にご教示をありがとうございます。
昨日は野周りであちこちと覗いてみました。北西風の強い中、シオヤトンボ、アジアイトトンボ、ニホンカワトンボの姿を探しました。トンボ探しに眼を酷使したのか疲れて、帰宅後夕飯も食べずに寝込んでしまいました。
夜中に、ご回答頂いているのに気付いたのですが、意気地がなくて書き込みができませんでした。

成虫はダビドサナエとのこと。腹部は時間が経てばすっきりするのでしょう。
ダビドサナエ属の羽化殻や幼虫は、手元に標本があっても誤同定するくらい似ているとのことで、羽化殻は判別不能とのこと。勉強になりました。

実は、神戸のトンボ/トンボ成虫標本箱リスト/トンボ目/不均翅亜目/ サナエトンボ科 https://www.odonata.jp/03imago/Gomphidae/index.html や、神戸のトンボ/デジタルトンボ図鑑リスト/サナエトンボ科/ モイワサナエ https://www.odonata.jp/03imago/Gomphidae/Davidius/moiwanus_moiwanus/index.html で勉強させて頂いておりますので、モイワサナエを密かに狙っています。
県域でもモイワサナエは分布が局所的で個体数も少ないようです。そして、当地での記録はないようです。それでも、思うところがあり探す予定でいます。
分布的にヒラサナエもヒロシマサナエも見ることはできないので、モイワサナエは見てみたいものです。

ところで、昨日の野周りの成果はアジアイトトンボだけでした。昨年の初見日が4月8日なので妥当なところです。シオヤトンボはまだ1、2週間早いようです。羽化場所や羽化後に潜む場所を探したのですが、ガガンボや蝶しか記録(画像2〜4)できませんでした。
そして、ニホンカワトンボもまだ早かったようです。

 今年は遠征をいくつか...  管理者  2019年4月8日(月) 9:45

モイワサナエは分布が限られているんですね.私は新潟へ行ったときに,川に止まっているモイワサナエをたくさん見ましたので結構普通種だとだと思っていました.分布境界あたりなのでしょうか.

今年は,季節とともに移り変わるトンボを追いかけるというよりは,特定の場所での濃密な調査,特定の地域への遠征,などを考えています.季節の移り変わりを追跡する歳時記は10年続けてきましたので,少し視点を変えようと思っています.南西諸島へは行ったことがあるので,今年は北海道へ行ってみたいです.トンボ観察記にも出しますので,またご覧ください.

それでは,またよい情報をお願いします.

写真データ:ベニトンボ,ツマベニチョウ(南西諸島)

神戸のトンボ広場の記録

  春はオツネントンボから  toranosanta  2019年3月21日(木) 20:38

昨年に引き続き今年も春のスタートはオツネントンボでした。3/5にも1頭見つけていたのですが証拠写真が撮れずじまい。添付写真は3/20の撮影で当日は3頭見つけ内2頭の写真が撮れました。

 早いですねぇ  管理者  2019年3月21日(木) 23:14

投稿ありがとうございます

いやはや,早く見つけましたね.私はまだ観察に出ていませんが,今年は暖かいので活動が早まるかと想像はしていました.まあ,いちおう成虫越冬種ですのでいてもおかしくはないですね.シオヤトンボ,アジアイトトンボ,タベサナエなどがいつ頃出てくるか,楽しみです.

私も来週あたりから,でかけることにしてみます.

今シーズンもよろしく.

 春はオツネントンボから  toranosanta  2019年3月22日(金) 0:37

毎年、30種程度しか確認できていませんが、今年はもう少し増やしたいと思っています。頑張ります。

今後もよろしくお願いします。

 春はオツネントンボから  toranosanta  2019年4月3日(水) 1:05

トンボノートに掲載いただきましてありがとうございます。昨年の3月26日に兵庫県南部の湿原で写した産卵活動です。この時期当該地区の最高気温が20℃程度の日が1週間ほど続く初日だったのですが、その前日も18℃程度ありました。

神戸のトンボ広場の記録

  新年明けましておめでとうございます  管理者  2019年1月1日(火) 22:01

umbr様,RONNIE様,新年早々のご投稿,ありがとうございました.

新春早々,トンボ観察に行って参りました.何とキトンボが2頭も産卵していました.今年もキトンボの年越しです.後いつまで生きているやら...

それから,「続 トンボ歳時記」を,「トンボノート」としてリニューアルしました.今年は,トンボに関して少し別のこともやろうと考えていまして,野外観察には昨年ほど密には出られないと思い,「歳時記」にはならないと判断したからです.もちろん,これまで通り野外に出かけますし,野外に出たときは「観察記」として報告させていただきます.「トンボノート」のURLは,以前のトンボ歳時記のアドレスと同じで,以下の通りです.

https://www.odonata.jp/news/

それではみなさん,今年もよろしくお願いします.

 「トンボノート」  RONNIE  2019年1月3日(木) 17:45

「トンボノート」大変楽しみにしております。
勉強させて頂きます。

神戸のトンボ広場の記録

  謹賀新年 2019  RONNIE  2019年1月1日(火) 12:37

昨年はたくさんご教授いただきまして大変勉強になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

掲示板の皆様も今年一年健康で、たくさんのトンボを観察できますように。

神戸のトンボ広場の記録

  新年のご挨拶  umbr  2019年1月1日(火) 11:14

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

昨年はたいへんお世話になりました。今年は苦手な「飛び物」にも挑戦したいと思います。写真は昨年撮ったオオシオカラトンボ(♀の産卵を見守る♂、ホバリング中)です。