
今日は快晴の予報でしたので,今年最後の兵庫県北部へ出かけてきました.タイミング的には遅いのですが,飛来種を見るのが目的です.結論から言えば,いたのは,アキアカネ,ナツアカネ,キトンボ,アオイトトンボだけでした.アキアカネはたくさんいて,繁殖活動も多く見られましたが,やはりこれもピークは過ぎているようで,朝空高く飛ぶ連結ペアはあまり見られませんでした.

▲9:30頃,アキアカネ:交尾態のオペがたくさん見られた.

▲アキアカネ:11:00を過ぎたころから産卵が盛んになった.


▲アキアカネ:午後になると,日向で休憩・摂食モードになる.
キトンボは,池にもいましたが,午後になると,道脇の草原などに止まっていました.メスは見つかりませんでした.


▲午後日向で過ごすキトンボたち.
わざわざ兵庫県北部まで行ったのですけど,特に成果もなく,のんびりとアキアカネと過ごした半日になりました.あとは,南部で,生き残り調査ということになります.
| 神戸のトンボトップページ | トンボ歳時記 アーカイヴ |