トンボは、はねのかたちと、からだのふとさで、おおきく3しゅるいにわけられています。
まえばねとうしろばねのかたちがにていて、からだがほそいトンボを、きんしるいといいます。
うしろばねのほうが、まえばねよりはばがひろくて、からだがふといトンボを、ふきんしるいといいます。
もうひとつは、まえばねとうしろばねのかたちがにていて、からだがふといトンボで、ムカシトンボるいといいます。
まえばねとうしろばねのかたちがにていて、からだがほそいトンボを、きんしるいといいます。
うしろばねのほうが、まえばねよりはばがひろくて、からだがふといトンボを、ふきんしるいといいます。
もうひとつは、まえばねとうしろばねのかたちがにていて、からだがふといトンボで、ムカシトンボるいといいます。

きんしるいの とくちょう。(ミヤマカワトンボ)

ふきんしるいの とくちょう。(チョウトンボ)

ムカシトンボるいの とくちょう。(ムカシトンボ)