<分類学的位置>
トンボ目 Order Odonata
トンボ科 Family Libellulidae
ヨツボシトンボ属 Genus Libellula
<分布>

本州・四国・九州,および壱岐,対馬に分布する.海外では,朝鮮半島や中国北・中部に分布している.兵庫県では,かなり緊密な調査を行ったが,2000年代中後半に絶滅したと考えられている.
<特記事項>
翅に特異な斑紋があって,他種との区別は容易である.♂は,未熟なときは♀と同じように淡褐色をしているが,成熟すると黒化する.羽化直後の個体は金色に輝き美しい.ヨツボシトンボ Libellula quadrimaculata asahinai との交雑個体が報告されている.国内のレッドリストに絶滅危惧種として一番始めに掲載された種で,現在減少が著しい.
<生体写真>



トンボ目 Order Odonata
トンボ科 Family Libellulidae
ヨツボシトンボ属 Genus Libellula
<分布>


本州・四国・九州,および壱岐,対馬に分布する.海外では,朝鮮半島や中国北・中部に分布している.兵庫県では,かなり緊密な調査を行ったが,2000年代中後半に絶滅したと考えられている.
<特記事項>
翅に特異な斑紋があって,他種との区別は容易である.♂は,未熟なときは♀と同じように淡褐色をしているが,成熟すると黒化する.羽化直後の個体は金色に輝き美しい.ヨツボシトンボ Libellula quadrimaculata asahinai との交雑個体が報告されている.国内のレッドリストに絶滅危惧種として一番始めに掲載された種で,現在減少が著しい.
<生体写真>



