<分類学的位置>
トンボ目 Order Odonata
サナエトンボ科 Family Gomphidae
ダビドサナエ属 Genus Davidius
<分布>

日本特産種であり,本州・四国・九州に分布する.周辺の離島では,隠岐,対馬に見られる.西表島で採集された記録がある.
<特記事項>
ダビドサナエ属各種はどれもよく似ていて区別が難しい.♂の場合は尾部付属器の形状(背面から見るとよい)で他のダビドサナエ属各種と確実に判別できる.♀の場合は,胸側の黒条が完全に2本あって,さらに後胸気門を完全に取り囲むようにつながっておればクロサナエ Davidius fujiama で,この2本の黒条のうち,前のもの胸側上縁に達せず途中で切れておればモイワサナエ Davidius moiwanus moiwanus またはヒラサナエ Davidius moiwanus taruii またはヒロシマサナエ Davidius moiwanus sawanoi である.
<生体写真>

トンボ目 Order Odonata
サナエトンボ科 Family Gomphidae
ダビドサナエ属 Genus Davidius
<分布>


日本特産種であり,本州・四国・九州に分布する.周辺の離島では,隠岐,対馬に見られる.西表島で採集された記録がある.
<特記事項>
ダビドサナエ属各種はどれもよく似ていて区別が難しい.♂の場合は尾部付属器の形状(背面から見るとよい)で他のダビドサナエ属各種と確実に判別できる.♀の場合は,胸側の黒条が完全に2本あって,さらに後胸気門を完全に取り囲むようにつながっておればクロサナエ Davidius fujiama で,この2本の黒条のうち,前のもの胸側上縁に達せず途中で切れておればモイワサナエ Davidius moiwanus moiwanus またはヒラサナエ Davidius moiwanus taruii またはヒロシマサナエ Davidius moiwanus sawanoi である.
<生体写真>

