<分類学的位置>
トンボ目 Order Odonata
エゾトンボ科 Family Corduliidae
トラフトンボ属 Genus Epitheca
<分布>

本州・四国・九州に分布する.壱岐でも見られる.海外では,朝鮮半島や中国に分布する.
<特記事項>
エゾトンボ科の種としては珍しく,体が金緑色に輝いていない.西南日本の平地では,春早くに植生豊かな池に出現し,1ヶ月あまりで姿を消す.オオトラフトンボ Epitheca bimaculata sibirica と混成する地域(本州の新潟,長野,山梨,群馬,栃木以北の各県)では間違えないように区別する必要がある.オオトラフトンボは,腹部第2,3節がほぼ全体にわたって淡い黄色をしているが,本種は黄色の斑紋程度にとどまっている.
<生体写真>

トンボ目 Order Odonata
エゾトンボ科 Family Corduliidae
トラフトンボ属 Genus Epitheca
<分布>


本州・四国・九州に分布する.壱岐でも見られる.海外では,朝鮮半島や中国に分布する.
<特記事項>
エゾトンボ科の種としては珍しく,体が金緑色に輝いていない.西南日本の平地では,春早くに植生豊かな池に出現し,1ヶ月あまりで姿を消す.オオトラフトンボ Epitheca bimaculata sibirica と混成する地域(本州の新潟,長野,山梨,群馬,栃木以北の各県)では間違えないように区別する必要がある.オオトラフトンボは,腹部第2,3節がほぼ全体にわたって淡い黄色をしているが,本種は黄色の斑紋程度にとどまっている.
<生体写真>

