<分類学的位置>
トンボ目 Order Odonata
ヤンマ科 Family Aeshnidae
トビイロヤンマ属 Genus Anaciaeschna
<分布>

トカラ,奄美大島,沖縄本島,伊平屋島,伊是名島,徳之島,与論島,渡嘉敷島,粟国島,久米島,宮古島,石垣島,西表島,波照間島,与那国島などの南西諸島各島々,南北大東島などに記録がある.現在沖縄本島付近より南には定着していると思われる.その他,高知県,静岡県,長崎県,小笠原諸島に飛来と考えられる記録がある.
<特記事項>
夕方に抽水植物を育てている湿地状の水田に集まってくる.オスは複眼が水色に輝くが,メスは緑色をしている.
<生体写真>
トンボ目 Order Odonata
ヤンマ科 Family Aeshnidae
トビイロヤンマ属 Genus Anaciaeschna
<分布>


トカラ,奄美大島,沖縄本島,伊平屋島,伊是名島,徳之島,与論島,渡嘉敷島,粟国島,久米島,宮古島,石垣島,西表島,波照間島,与那国島などの南西諸島各島々,南北大東島などに記録がある.現在沖縄本島付近より南には定着していると思われる.その他,高知県,静岡県,長崎県,小笠原諸島に飛来と考えられる記録がある.
<特記事項>
夕方に抽水植物を育てている湿地状の水田に集まってくる.オスは複眼が水色に輝くが,メスは緑色をしている.
<生体写真>
