観察記」カテゴリーアーカイブ

No. 1031. 下越地方のトンボ調査.2025.6.30-7.1

下越地方へトンボ調査に行きました.目的は,オオセスジイトトンボ,オオモノサシトン … 続きを読む

カテゴリー: 県外のトンボ, 観察記 | No. 1031. 下越地方のトンボ調査.2025.6.30-7.1 はコメントを受け付けていません

No. 1030. ベニイトトンボの観察.2025.6.20.

先日ベニイトトンボが活動を始めていることを見たので,マクロレンズをひっさげて,今 … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 未分類, 観察記 | No. 1030. ベニイトトンボの観察.2025.6.20. はコメントを受け付けていません

No. 1029. アカトンボが出てこない.2025.6.18.

この数日間,ナニワトンボの未熟オスを見たいが為に,あちこちにアカトンボの羽化を見 … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1029. アカトンボが出てこない.2025.6.18. はコメントを受け付けていません

No. 1028. アオイトトンボ属3種.2025.6.12.

いつもこの時期は,キイロサナエやアオハダトンボやグンバイトンボなどなど,川のトン … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1028. アオイトトンボ属3種.2025.6.12. はコメントを受け付けていません

No. 1027. バイカモとカワトンボを求めて.2025.6.6.

今日は少し前の天気予報では雨降りの感じで,休養日とするつもりでした.昨日,一昨日 … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1027. バイカモとカワトンボを求めて.2025.6.6. はコメントを受け付けていません