No. 1055. ショウジョウトンボがいた.2025.11.16.

今日は公園を散歩しただけでしたが,なんとショウジョウトンボが生き残っていました.私的にはショウジョウトンボを11月に見るのは初めてです.おそらく県下でもかなり遅い記録でしょう.


▲ショウジョウトンボのオス.感じとしては老熟していない.▲

コシアキトンボ,コフキトンボ,シオカラトンボなど,同じ時期に出てくるトンボは,この公園ではすべて姿を消していました.これ以外には,キトンボ,アキアカネ,マユタテアカネ,リスアカネ等が見られました.


▲キトンボのオス.▲


▲アキアカネの交尾.▲

本当に季節外れのトンボが晩秋に見られることが多くなりました.気温が下がらないからでしょうかね.

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 パーマリンク