月別アーカイブ: 2025年4月

No. 1012. 春のトンボが出そろった感じ.2025.4.30.

今日も昨日に続いてオグマサナエの産卵を見に行きました.結果はダメでした.なかなか … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1012. 春のトンボが出そろった感じ.2025.4.30. はコメントを受け付けていません

No. 1011. フタスジサナエの産卵.2025.4.29.

今日は,北海道では雪が降ったくらいで,とても涼しいというか肌寒い朝でした.太陽は … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1011. フタスジサナエの産卵.2025.4.29. はコメントを受け付けていません

No. 1010. オグマサナエの観察.2025.4.27

この9日に観察したオグマサナエの羽化殻と未熟個体,そろそろ成熟虫が池に帰ってきて … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1010. オグマサナエの観察.2025.4.27 はコメントを受け付けていません

No. 1009. トンボ出現本格化か.2025.4.21.

今日は朝から快晴状態.気温は春らしく,暑くもなく寒くもなく.これなら春のトンボた … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1009. トンボ出現本格化か.2025.4.21. はコメントを受け付けていません

No. 1008. 別の池でもフタスジサナエの羽化.2025.4.19.

昨日は豊岡で30℃近くまで気温が上がり,南部の私の家あたりでも25℃を軽く超えま … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1008. 別の池でもフタスジサナエの羽化.2025.4.19. はコメントを受け付けていません