観察記」カテゴリーアーカイブ

No. 1029. アカトンボが出てこない.2025.6.18.

この数日間,ナニワトンボの未熟オスを見たいが為に,あちこちにアカトンボの羽化を見 … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1029. アカトンボが出てこない.2025.6.18. はコメントを受け付けていません

No. 1028. アオイトトンボ属3種.2025.6.12.

いつもこの時期は,キイロサナエやアオハダトンボやグンバイトンボなどなど,川のトン … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1028. アオイトトンボ属3種.2025.6.12. はコメントを受け付けていません

No. 1027. バイカモとカワトンボを求めて.2025.6.6.

今日は少し前の天気予報では雨降りの感じで,休養日とするつもりでした.昨日,一昨日 … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1027. バイカモとカワトンボを求めて.2025.6.6. はコメントを受け付けていません

No. 1026. イトトンボの探索(4).2025.6.5.

まだ続けていますイトトンボ類の探索.今日はグンバイトンボです.レンズの使いこなし … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1026. イトトンボの探索(4).2025.6.5. はコメントを受け付けていません

No. 1025. 続々イトトンボ探索.2025.6.4.

何か,やり出したら止まらない性格というか,また今日もマクロレンズを片手にイトトン … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1025. 続々イトトンボ探索.2025.6.4. はコメントを受け付けていません