観察記」カテゴリーアーカイブ

No. 1045. マイコアカネの観察.2025.10.1.

ようやく10月になり,気温も30℃を下回るようになりました.そろそろアカトンボも … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1045. マイコアカネの観察.2025.10.1. はコメントを受け付けていません

No. 1044. ベニトンボが2頭いた.2025.9.30.

今日は午前中晴れていたので,近くの公園へアカトンボを見に行きました.最初の公園で … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1044. ベニトンボが2頭いた.2025.9.30. はコメントを受け付けていません

No. 1043. ベニイトトンボは残っているか.2025.9.21.

先日ベニイトトンボがたくさん活動しているのを見たので,今日はその生き残りを調べに … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1043. ベニイトトンボは残っているか.2025.9.21. はコメントを受け付けていません

No. 1042. ベニイトトンボがまだ頑張っている.2025.9.12.

今日は曇で涼しい風が吹いていました,といっても気温は31℃.連日35℃が続くと, … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1042. ベニイトトンボがまだ頑張っている.2025.9.12. はコメントを受け付けていません

No. 1041. 秋を探しに.2025.9.9.

しばらく暑さにかまけて自宅にこもっていました.今日は散歩を兼ねて近くの森林公園に … 続きを読む

カテゴリー: 兵庫県のトンボ, 観察記 | No. 1041. 秋を探しに.2025.9.9. はコメントを受け付けていません