<分類学的位置>
トンボ目 Order Odonata
サナエトンボ科 Family Gomphidae
アジアサナエ属 Genus Asiagomphus
<分布>

日本特産種であり,関東・上信越地方より西南の本州,四国・九州に分布する.周辺の離島では種子島に見られる.
<特記事項>
胸側に2本の黒条が見られる中型のサナエトンボである.この黒条のうち前方のものは,時に途中で切れることがある(♀の写真).ミヤマサナエ Anisogomphus maacki やメガネサナエ属のような腹部第8,9節の横への広がりは著しくない.ヤマサナエ Asiagomphus melaenops が酷似しているが,♂では,真横から見たときに,尾部下付属器の先端の位置が,上付属器より後方に突き出ていることで,♀では,産卵弁が下方に突き出ていることで,区別できる.
<生体写真>


トンボ目 Order Odonata
サナエトンボ科 Family Gomphidae
アジアサナエ属 Genus Asiagomphus
<分布>


日本特産種であり,関東・上信越地方より西南の本州,四国・九州に分布する.周辺の離島では種子島に見られる.
<特記事項>
胸側に2本の黒条が見られる中型のサナエトンボである.この黒条のうち前方のものは,時に途中で切れることがある(♀の写真).ミヤマサナエ Anisogomphus maacki やメガネサナエ属のような腹部第8,9節の横への広がりは著しくない.ヤマサナエ Asiagomphus melaenops が酷似しているが,♂では,真横から見たときに,尾部下付属器の先端の位置が,上付属器より後方に突き出ていることで,♀では,産卵弁が下方に突き出ていることで,区別できる.
<生体写真>


