<分類学的位置>
トンボ目 Order Odonata
イトトンボ科 Family Coenagrionidae
エゾイトトンボ属 Genus Coenagrion
<分布>
北海道,東北・上信越地方,福井県,岐阜県に分布する.海外では,朝鮮半島,中国,ロシア(シベリア東部,樺太)に分布する.
<特記事項>
エゾイトトンボ属には,本種の他にオゼイトトンボ Coenagrion terue,キタイトトンボ Coenagrion ecornutum,カラフトイトトンボ Coenagrion hylas が国内分布し,カラフトイトトンボを除いてよく似ている.♂については,腹部第2節背面のの黒斑の模様(スペード型に見える)で区別できる.♀には,青色型のものと緑色型のものがある.


トンボ目 Order Odonata
イトトンボ科 Family Coenagrionidae
エゾイトトンボ属 Genus Coenagrion
<分布>
北海道,東北・上信越地方,福井県,岐阜県に分布する.海外では,朝鮮半島,中国,ロシア(シベリア東部,樺太)に分布する.
<特記事項>
エゾイトトンボ属には,本種の他にオゼイトトンボ Coenagrion terue,キタイトトンボ Coenagrion ecornutum,カラフトイトトンボ Coenagrion hylas が国内分布し,カラフトイトトンボを除いてよく似ている.♂については,腹部第2節背面のの黒斑の模様(スペード型に見える)で区別できる.♀には,青色型のものと緑色型のものがある.

緑色型♀.岐阜県.2001.7.3. / スケール:1.0cm. 100%, 200% on 150ppi.
<生体写真>

