<分類学的位置>
トンボ目 Order Odonata
ヤンマ科 Family Aeshnidae
サラサヤンマ属 Genus Sarasaeschna
<分布>

北海道・本州・四国・九州に分布する.種子島,屋久島,隠岐,対馬などにも分布する.海外では韓国に記録がある(Kwang, 2011).
<特記事項>
春に湿地に現れる小型のヤンマで腹長45mm程度である.本種の分布域内に形態的な類似種はいないので,斑紋などを慎重に写真と照らし合わせればまず誤同定に陥ることはないであろう.
<生体写真>

トンボ目 Order Odonata
ヤンマ科 Family Aeshnidae
サラサヤンマ属 Genus Sarasaeschna
<分布>


北海道・本州・四国・九州に分布する.種子島,屋久島,隠岐,対馬などにも分布する.海外では韓国に記録がある(Kwang, 2011).
<特記事項>
春に湿地に現れる小型のヤンマで腹長45mm程度である.本種の分布域内に形態的な類似種はいないので,斑紋などを慎重に写真と照らし合わせればまず誤同定に陥ることはないであろう.
Kwang-Soo Jung, 2011.Odonata larvae of Korea. Nature & Ecology Academic Series 3.
<生体写真>

